2021/10/11
成績に宿題の効果は、あるのか?(前半)
宿題は、成績UPに影響しているんでしょうか?
結論からすると多少でしょうか。宿題について勘違いをしている保護者も多いと思います。
<宿題の問題点>
①学力差を考慮していない。
②ワークや問題集を解くだけ。
③宿題の量が多すぎる。
④生徒達は、理解しようとしていない。
⑤効果に、疑問をもっている生徒達が多い。
①について説明します。
成績レベルを無視した宿題は、効果ありません。成績トップの生徒と下位の生徒に同じ内容の宿題をだして効果あると思いますか?
成績上位の生徒達は、簡単過ぎて不満。成績下位の生徒達は難しいのでやれないと不満。
特に、成績下位の生徒達は普段から勉強しない(できない)ですし理解もできない内容ですから宿題をやれません。(空欄で提出するか提出しない生徒が多い)
このように共通の宿題は、成績UPに効果がないばかりか悪影響です。
更に、成績の低い生徒は基礎学力が不足しているのに問題を解かせるだけの宿題は、意味ありません。
サクセス進学塾では、各生徒の成績レベルや志望校に応じて宿題をだしています。
更に、不得意科目対策の宿題も理解度に応じて宿題をだしています。
基礎レベルの宿題は、問題集は使用しません。私が作成したオリジナルの宿題になります。
後半に続く。
◉<無料体験授業・カウンセリング>受付中!
◉LINE公式アカウントお友達登録お願いします。
特典あります。《¥5000をキャッシュバック》+<無料成績アップ診断>